HDD(ハードディスクドライブ)

HDDは、Hard Disk Drives(ハードディスクドライブ)の略で、写真や動画などデータを保存できる大容量記憶装置のことです。
OSやアプリケーションの保存にも活用され、電源を落としてもデータが消えることはありません。
出張の場合
持ち込みの場合
郵送の場合
論理障害
2TBまでのHDD
回路基板の故障 | 20,000円 |
ファイル システムの破損 | 30,000円 |
セクターの不良個所が多数ある | 50,000円 |
ファームウェアの破損 | 50,000円 |
税抜き価格です。


重度物理障害
症状例
ツーツーと一定の音が鳴る
カツン・カツンと音が鳴る
モーターが回っていない


1TB | 90,000円 |
2TB | 120,000円 |
3TB | 150,000円 |
3TB以上 | 見積り |
税抜き価格です。
SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)

SSDはSolid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ)の略で、記憶装置です。
SSDはUSBメモリーと同じようにメモリーチップにデータの読み書きされています。
SATA M.2 mSATA | 500GBまで |
論理障害 | 50,000円 |
物理障害 | 90,000円 |
税抜き価格です。